家が寒い!原因や寒さ対策をする上での注意点も紹介します!

「家が寒いのをどうにかしたい」
寒い冬は暖房やストーブが恋しくなりますよね。
しかし一日中つけているとどうしても電気代はかさんでしまいます。
今回は家が寒い原因や寒さ対策の注意点を紹介します。

□家が寒いのはなぜ?

家が寒いと布団の中から出るのがつらくなり、ついつい出勤や通学が面倒になってしまいます。
まずどうして家が寒くなるのか原因について3つ紹介します。

1つ目は、アルミサッシは寒さを伝えやすいためです。
暖かさは屋根や床、壁など色々な場所から逃げてしまいますが、特に窓は逃げやすい場所です。
日本の家の窓には加工しやすいアルミサッシを使用していることが多いですが、これは熱が伝わりやすいという特徴をもっています。
従って熱が伝わりやすいということは、寒さが伝わりやすいのです。

2つ目は、窓からの隙間風です。
古い家でよくあるのが窓とサッシに隙間ができ、そこから空気が流れ込んで寒くなるケースです。
窓枠やサッシ、建物に歪みや劣化が発生すれば、隙間がだんだんと大きくなり、隙間風が目立つようになります。
しかし新築でも起こりうることですので、隙間対策をしっかり行いましょう。

3つ目は、建物の温度です。
冬になり気温が低くなると足元が冷えたり、壁が冷たいと感じたりした経験がある方は多いでしょう。
建物は外気に常に触れているため、外が寒くなれば建物が冷え、床や壁に冷気が伝わります。
つまり建物自体が冷やされることが寒さの原因の1つです。

□寒さ対策を行う際の注意点について

寒さ対策を行う際は気を付けるポイントがあります。
その1つがは24時間が換気システムです。
これは高断熱高気密住宅に採用される換気システムのことです。

最近の家は昔と比べると断熱性や気密性、外気などを遮断する性能に優れています。
ただし、あまりに高い性能を持つが故に、シックハウス症候群など別の問題も出てきます。
この症状は建築部材に含まれている化学物質の影響により病気やアレルギーを引き起こす症状です。
断熱性や気密性を重視しすぎて換気を見落とさないようにしましょう。

また換気システムが設置されていない家も1日に1回は換気をする必要があります。
1日中窓を閉めていれば室内に湿気がたまり、カビやダニの発生にも繋がります。
冬の寒さ対策はあくまで安心・安全な方法で行うことが大切です。

□まとめ

家が寒い原因や寒さ対策の注意点について解説しました。
八街市周辺で注文住宅を建築予定の方はぜひ今回の記事を参考に寒さ対策をしてみてくださいね。
当社はお客様に寄り添った工期で建築いたします。
興味のある方はぜひ当社まで一度お声がけください。

TOP