家づくりにおいて床材は大切!部屋ごとにおすすめの床材を紹介!

新築住宅で床材を選ぶ際、どの種類のものを選べば良いか悩まれる方は多いのではないでしょうか。
床材には多くの選択肢がありそれぞれで異なる特徴を持つため、どれを選ぶかによってその部屋の雰囲気が大きく変わります。
そこで今回は、部屋ごとにおすすめの床材をご紹介します。
各部屋の雰囲気に合わせて床材を選びましょう。

□床材の種類と特徴を紹介!

まずは、床材の種類をいくつかご紹介します。

1つ目は、木材です。
近年の住宅において最も主流と言えるのが木材で、フローリングとも呼ばれ、無垢フローリングと複合フローリングに分類されます。
木の風合いや木目が魅力的で、どんな雰囲気にも合うのが特徴です。
ただ、汚れや水に弱い面もあり、こまめに掃除やメンテナンスが必要になります。

2つ目は、フロアタイルです。
この床材は、合成樹脂の塩化ビニル系の薄い床材です。
木目調やタイル調など、さまざまなデザインがありフローリングの代用として使われることが多いでしょう。

3つ目は、カーペットです。
保温性が高く、柔らかい特徴を持つのがカーペットです。
小さなお子様や高齢者が転んでしまったとしても、柔らかいカーペットなら怪我のリスクも軽減できるでしょう。
また、防音性も高いことから、二世帯住宅でお子様の走り回る音が心配という方にもおすすめです。

4つ目は、タイルです。
スタイリッシュな印象と耐水性の高さが特徴のタイルは、水をかけて掃除が可能です。
素材が硬くて冷たいため、室内に取り入れると冬場は冷えが気になってしまう可能性があります。

□部屋ごとにおすすめの床材が異なる!

次に、部屋ごとにおすすめの床材をご紹介します。

*リビング

リビングには硬めのフローリングが適しているでしょう。
また、デザイン性や機能性の観点から一部分をタイルやカーペットにするのもおすすめです。

*キッチン

キッチンは水を使用する場所なので、防水性の高いクッションフロアやフロアタイルがおすすめです。
ただ、耐水塗装がなされていれば、コルクやフローリングでも問題ありません。

*寝室・書斎

寝室や書斎は、温かみを感じられるフローリングやコルクがおすすめです。
また、ベッドやワーキングチェアによる傷が気になる方は、カーペットを選ぶのも良いでしょう。

□まとめ

今回は、新築住宅の購入を検討されている方に向けて、部屋ごとにおすすめの床材をご紹介しました。
どの床材を使うかによってその部屋の雰囲気がガラッと変わります。
ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、それぞれの部屋に合う床材を探してみてください。
八街市周辺で住まいに関する疑問がある方は、お気軽にご連絡ください。

TOP