注文住宅の予算を考えたい方必見!費用内訳をご紹介します!

注文住宅に興味を持たれている方は、注文住宅に必要な予算についてご存知でしょうか。
必要な予算が分からないと、具体的なプランニングに踏み切りにくいですよね。
予算の内訳が分かれば、ご自身の考える予算でどのような家が建つかイメージしやすくなるでしょう。
今回は、注文住宅の費用内訳や、予算のシミュレーションについて解説します。

□注文住宅の予算を考えるために費用内訳をご紹介!

注文住宅の費用は、土地の購入費用や建築費用以外にも、様々な費用がかかります。
まず、土地の購入費用には、仲介手数料や印紙の代金、手続きを代行してもらう場合には司法書士への報酬、消費税をはじめとする税金がかかります。

ローンを組んで土地を購入する場合、利息も発生します。
このように、土地は本体価格以外の様々な部分で費用がかかるため、本体価格のみを見ないようにしましょう。

次に、建築費用です。
建築費用は本体工事費と付帯工事費、諸費用の主に3つに分けられます。
本体工事費は全体の70パーセント以上を占めるもので、住宅本体の工事を指します。
庭や駐車場など、建物外の工事は本体工事に含まれません。

付帯工事は建物以外の部分の工事で、庭や駐車場、エアコンなど、建物の外側や建物に後付けする工事を指します。
付帯工事費は地盤の強さやインフラなどの土地の条件によって大きく異なるため、見積もりでは注意しましょう。

最後に、諸費用です。
諸費用には、施工会社に支払う手数料、ローンを組んだ時の利息や手数料、建物に対する税金、住宅保険料など、様々な費用が含まれます。

□注文住宅の予算のシミュレーションについて

注文住宅の予算は、毎月いくら返済できるかを中心に考えながら予算を決定します。
建てたい住宅にかかる費用を見積もるのではなく、あらかじめ決められた予算の中でどのような建物を建てるか考えていくのが、注文住宅の基本的な考え方です。

無理のない範囲でローンを返済するには、基本的に年収の25パーセント以内に設定すると良いでしょう。

資金計画を立てる際には、毎月の支払額だけでなく、頭金をどの程度用意できるのかも考えましょう。
諸費用の中には現金支払いが必須となる場合があります。
急に現金が必要になった時に対応するためにも、ある程度の現金は用意しておきましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅の費用内訳や、予算のシミュレーションについて解説しました。
予算を考える上では、自身の収入から毎月の返済額を考え、逆算して資金計画を立てることが大切です。
八街市周辺で住宅のことでお困りの方は、ぜひ当社にご相談ください。

TOP