注文住宅は、マイホームの間取りを自由に設計できます。
間取りはしっかりと考えていないと、後から後悔してしまうことになります。
一番難しいのは、コンセントの位置です。
この記事では、コンセントの位置で失敗しないための方法を紹介していきます。
□コンセントの失敗例と対策をご紹介!
コンセントの失敗例は、いろんな場所で起こります。
例えば、キッチンでは、電子レンジや炊飯器などの電化製品が多く、コンセントの配置が難しいです。
また、ダイニングにはホットプレートなどを置くのでコンセントは必要です。
リビングでもテレビや扇風機など、コンセントが必要な家具は想像以上に多いのです。
充電できる場所が限られていると、ストレスに感じることもあるでしょう。
他にもコンセントの数が少ないと、リビングの広さによっては、掃除機がかけにくくなります。
玄関や屋外にもコンセントが必要だったと感じる人もいます。
電気自動車の場合や玄関にアロマポットを置きたい場合にはコンセントが必要なのです。
また、防犯カメラなどを置きたい場合にも、コンセントが必要です。
こうした失敗を防ぐためにはどうすれば良いのか分かりにくいですよね。
リビングのコンセントの位置は、「掃除機」がポイントです。
掃除機が隅々まで届く位置にコンセントを置くと、上手くいくでしょう。
コンセントの配置数は6畳で3個、6〜8畳で4個、8〜10畳で5個が最低限必要な数です。
ここで注意するべき点は、配置個所は1〜2か所でも問題がないという点です。
配置個所を増やすのではなく、コンセントの口数を増やすことをおすすめします。
コンセントの高さも重要です。
年齢が若いうちはあまり気になりませんが、年齢を重ねるにつれ、低い位置にコンセントを置いているとかがむのが大変になってしまいます。
こうしたことを考慮すると、床から45センチメートル前後の高さが良いでしょう。
□コンセントの位置の工夫の仕方とは?
住宅を建てた後にコンセントの数が足りないと感じた場合にはリフォームで増やすことも可能です。
しかし、使用できる電気の容量は変わらないので、ブレーカーが落ちてしまう場合もあります。
そのため、コンセントの数を増やしたい場合には、プロに相談してみましょう。
□まとめ
今回は、注文住宅に置けるコンセントでの失敗について解説してきました。
コンセントの位置は、想像以上に生活に関係しているので、しっかりと考えてこの記事で紹介した工夫を取り入れながら間取りを考えてみてくださいね。
八街市周辺で注文住宅をお考えの方はぜひ当社にご相談ください。